デザインを裾にプリントしたオリジナルTシャツの作り方

公開日:
最終更新日:
デザインを裾にプリントしたオリジナルTシャツ

オリジナルTシャツを作るなら、個性的なデザインにこだわりたいもの。特に、Tシャツの裾にプリントを入れることで、シンプルながらもユニークなデザインに仕上げることができます。本記事では、裾プリントTシャツを作る際の印刷方法やデザインの注意点、おすすめのプリントサービスについて紹介します。

裾プリントの特徴と魅力

オリジナルTシャツを作る人の多くは、胸のあたりにデザインを印刷しますが、あえて裾にデザインを施すことで、さりげなく個性や独自性を演出できます。例えば、裾部分にシンプルなロゴやブランド名を印刷するのもよいですし、パターンやボーダー柄をプリントすることで裾部分にアクセントをつけることもできるでしょう。

ブランド系のTシャツ、特にヒップホップ系ブランドなどでは後ろ側の裾にブランドロゴを大きくプリントしているデザインのものを多く見かけます

裾プリントは、通常の胸や背中のプリントとは違い、目立ちすぎず程よい存在感を演出できるのが魅力です。

各プリントサービスにおける裾部分への印刷可否と印刷範囲

オリジナルプリント.jp

オリジナルプリント.jpは、大手のTシャツプリントサービスの中で、唯一、裾部分のプリントに対応しています。印刷可能な位置はTシャツの「前裾」と「後裾」のいずれかで、価格はTシャツの中央にプリントする場合の価格と同じです。

オリジナルプリント.jp
Tシャツの印刷可能範囲(オリジナルプリント.jp)

ラクスル

ラクスルのオリジナルTシャツは、印刷範囲の選択肢は非常に多いものの、裾部分への印刷はできませんでした。

ラクスルノベルティ
Tシャツの印刷可能範囲(ラクスルノベルティ)

tmix

tmixの印刷範囲は実物写真で説明されていて非常にわかりやすいですが、裾部分への印刷には対応していません。

tmix
Tシャツの印刷可能範囲(tmix)

少量ならインクジェット印刷、大量生産するとシルクスクリーン印刷が安くなる

オリジナルプリント.jpの「Printstar ヘビーウェイトTシャツ」を使って、デザインを裾にプリントしたオリジナルTシャツを作る際の費用を、印刷方法別に書き出してみました。

裾に印刷したTシャツの価格表
枚数 インクジェット印刷 シルクスクリーン印刷
1枚 1,914円 10,010円
10枚 18,590円 17,050円
30枚 53,790円 32,340円

※掲載価格は2025/03/21時点のものであり、時期によって変動する場合があります。

1枚だけ作成する場合、インクジェット印刷は1,914円なのに対し、シルクスクリーン印刷は10,010円となっており、圧倒的にインクジェット印刷の方が安いです。これは、シルクスクリーン印刷では版を作るコストがかかるため、少量生産では割高になるからです。

10枚の価格を見ると、インクジェット印刷が18,590円、シルクスクリーン印刷が17,050円となり、価格が逆転します。さらに、30枚になるとインクジェット印刷が53,790円、シルクスクリーン印刷が32,340円となり、シルクスクリーンの方が21,450円も安くなっています。これは、シルクスクリーン印刷の版代が枚数が増えるほど1枚あたりのコストに分散され、結果的に単価が下がるためです。

以上のことから、1枚だけ作りたい場合はインクジェット印刷、10枚以上作るならシルクスクリーン印刷の方が安くなる可能性が高く、大量生産(30枚以上)するならシルクスクリーン印刷が圧倒的に安いということがわかります。

コスト重視で選ぶ場合は、注文枚数によって最適な印刷方法が変わることを覚えておきましょう。

まとめ

裾にプリントしたオリジナルTシャツは、さりげなく個性を演出できるデザインとして人気があります。

また、複数の印刷を組み合わせた例として、フロントに中央プリントで大きくイラストをプリントして、バックの裾にはブランドロゴやテキストなどを入れるという組み合わせもおすすめです。イベント用のTシャツとしても販売用のTシャツにしても非常にインパクトのあるTシャツを作ることができます。

まずは、プリント方法やサービスを選び、シミュレーションを試してみるのがおすすめです。印刷方法やデザインの配置に気をつけながら、自分だけのオリジナルTシャツづくりにチャレンジしてください。